カテゴリー1

第2回Rakutieフェスを開催しました! 2022.4.10

第2回Rakutieフェスを開催しました! 2022.4.10

報告がすっかり遅くなってしまったのですが、今日は先月、4月10日(日)に姫路駅北賑わい交流広場にて開催しました

【第2回Rakutieフェス】

の報告です

当日は朝8時に会場に入りし、各種出展ブースや、犬のトイレスペース、メインステージの設営からスタートし、撤収が終わる17時30分まで全力で駆け抜けた1日をご紹介させていただきたいと思います!

まず最初は

①チャリティーバザーブース

こちらは皆さまから寄付いただいたチャリティーバザーの物品たち

犬服だけでもこんなにたくさん

他にはクレートやドッグバギーなど大型商品も(^^♪

皆さま本当にありがとうございます!

 

たくさんの方にお買い上げいただきました

なかには一着7000円ほどする犬服も混ざっていましたが、100円〜300円程度の爆安価格で販売させていただき、終わりの方にはなんと全品半額の爆裂セールも実施(笑)

こちらの売上はRakutieの活動費用として、犬との暮らしがより良くなる活動に使用させていただきます!

※収支報告は別にご報告させていただきます

続いては

②フォトブースとお花の販売

こちらはフォトブース用に生花で作ったハートのオブジェ🌸

丁寧にお花を飾ってくれています

かなり大掛かりなオブジェにご来場いただきました皆様をはじめ、スタッフもかなりびっくりしておりました(笑)

そしてこちらのブースは、当日会場で犬のリードにつけるお花を販売🌸

1つ250円で販売させていただき、こちらの収支も全て、犬との暮らしがより良くなる活動に寄付いただくことになりました♪

こちらが実際につけてくれたワンちゃんの写真↓

黄色のお花をハーネスにつけている子や…

リードにピンクのお花をつけている子🌸

こちらはなんとカートにダブルでつけてくれていました!

また設営を頑張っていると、司会のこちらの方が到着↓

「こんにちフラワー🌸花市場より愛を込めて(^^♪」

なんとお花の国からリアル聖花ちゃんが駆けつけてくれました!!

姫野聖花ちゃんのインスタグラムです

学生さんたちも一緒に記念撮影!

スタッフ犬も記念撮影↓

司会でイベントを盛り上げてくれました♪

協賛:姫路生花卸売市場 様 ありがとうございます!

③ フォトバルーンセット

フォトブースをさらに華やかに飾ってくれたのがこちらのフォトバルーンセット🎈

春らしいピンク色がとっても可愛いですね(*´▽`*)

こちらは姫路にあるワンちゃんのためのトータルサービス、トリミング・歯石除去・ホテルの専門店 Wann’s plus 様からの提供です!

協賛:Wann’s plus 様 ありがとうございます!

④ レザークラフト体験

こちらのブースは姫路特産の革を使い、犬の形をしたキーホルダーに愛犬の名前を打刻する体験を提供していただきました!

こちらのブースの売上の半分は、保護犬の施設に寄付されます↓

こちらのブースのオーナーさんは、元野犬の保護犬を迎え一緒に暮らされています(^^♪

この世に生まれてきたすべての犬が幸せに暮らせる世の中にするため、これからも益々頑張っていかねば!

協賛:革の図工室 様 ありがとうございます!

⑤ しつけの無料相談ブース

こちらのブースはドックローバーのスタッフが担当させていただきました!

たくさんの愛犬家の方が相談に訪れてくださいました↓

日本一犬と暮らしやすい街にするためにはまず教育から!

犬の教育を広げることは、このイベントを開催した目的の1つでもあります(*´▽`*)

マナーを守って楽しい街を作ってをいきましょう!

⑥ 犬のトイレスペース

ここの設営を担当してくれたボランティアスタッフ:神戸ブレーメン動物専門学校の生徒さんたち

なんと学生さんたちは朝一の設営からお手伝いいただきました!

イベントが始まると、たくさんのワンちゃんがこのトイレを利用してくれました(^_^)/

街中では犬にトイレをさせてあげる場所がほとんどありません。

このように用意された場所があり、それが根付くと人間の公衆トイレのように、そこに行ってトイレをするようになり、排泄放置問題の解決につながっていくきっかけになるのではと考えています。

そこでこのようなものが必要かどうか?

会場とInstagramでアンケートを取らせていただきました!

その結果がこちらです↓

会場

  • 必要だと思う          49票
  • 必要ないと思う   19票
  • どちらとも言えない     4票

インスタグラムは以下のとおり↓

合計96票中

  • 必要だと思う          70票 72.9%
  • 必要ないと思う   20票 20.8%
  • どちらとも言えない     6票 6.3%

となりました!

こちらのアンケートに回答していただいた方は、今回のイベント参加者が中心とはなってはいますが、犬を連れておられない街中を通り抜けられる方にもお答えいただいたものとなりますので、トイレ設置の需要は高まってきているのかなと思われます。

こちらのアンケートを作ってくれたのはRakutieメンバーのonestyleの横田(よっこん)が作ってくれましたキラキラ

⑦ パネル展示

こちらのブースは犬の終生飼養の大切さや、愛犬が迷子になってしまったときの対応、しつけ漫画、Rakutieが現在取り組んでいる活動内容などを展示させていただきましたウインク

迷子犬や終生飼養のメッセージはRakutieメンバーのDOGSALON ICHIの土野(ぷーちゃん)が担当キラキラ

すべてのペットと暮らしている人、これから一緒に暮らそうとしている人に今一度考えてほしい内容ですグッ

続いてフォスターサロンについての紹介ウインク

フォスターサロンはRakutieメンバーのkuschel groomersの百木(うめしゃんに)が活動していますキラキラ

フォスターサロンを卒業した福来君(旧姓ガム君)もイベントに駆けつけてくれましたキラキラ

その他、犬のしつけに関する4コマ漫画を展示キラキラ

しつけ漫画はドックローバーwebコミックから

ドックローバーwebコミック

出典しました!

来場者の皆さんや通りすがりの方も真剣に見てくださいました☆

コツコツと伝えていきたい想いがある

頑張るぞ〜!!

さて、ここからはメインステージの催しをご紹介!

⑧  一芸体験会

ステージ上で簡単に教えられる一芸体験会を開催しましたキラキラ

担当したのはドックローバーのトレーナー長谷川と、パートナードッグの遼馬君ですウインク

ドッグキャッチや左横につくなどの教え方をお伝えさせていただきましたルンルン

⑨ リラックスヨガ

皆さんインストラクターの「ふみ先生」の動きにあわせてのびのびと〜照れキラキラ

のびのびと〜ルンルン

のびのび〜〜〜ピーンと〜びっくり!

春の陽気に芝生の上でヨガの動きで身体をほぐしました爆笑

ふみ先生ありがとうございました!

⑩春の音楽コンサート♪

ワンちゃんと一緒に音楽で癒されてほしい!

ということで、野外コンサートを開きましたキラキラ

こちらはリハーサルの様子ウインク

本番はピアノ演奏やクラリネット、チェロ、歌ルンルン

迫力のドラムダッシュ

素敵な音色が姫路駅前に響きわたりました爆笑キラキラ

オフショットを一枚カメラ

音楽で会場を盛り上げてくれた、Tres  & Docrover music circleの皆さんありがとうございました!

またコンサートの途中にはピアノの生演奏と共にプロダンサーによるフラメンコダンスもバレエ

プロのダンスは圧巻でした!

富田さん、神戸からありがとうございます笑い泣きキラキラ

そしてダンスがもう一つ!

ピアノの演奏に合わせて、ドックローバーのトレーナーとスタッフ犬リアンさんのドッグダンスも披露しましたバレエ

写真では集中しているように見えますが…

この日は季節外れの夏日になり、暑さに弱いリアンさんは動きにキレがなく…滝汗

まぁ〜最後の花束を咥えて歩く演技は上手くやれたと思うので良しとしてくださいねー

楽屋テントでは氷水を体にかけて、業務用扇風機で冷やしていました昇天

天気って難しい。笑い泣き

そしてステージイベントの合間に、各Rakutieメンバーの伝えたいことを演説キラキラ

「日本一犬と暮らしやすい街姫路」

を目指しているお話や、そのためには教育が必要だということ、迷子犬の話、保護犬の実情などのお話をさせていただきました拍手

コンサートやお話を聞いてくださっている皆さまの様子キラキラ

普段の姫路駅前ら犬が集まらない場所なので、これだけたくさんのワンちゃんが来てくれて本当に嬉しかったです笑い泣きキラキラ

今回のイベントも本当にたくさんの方々のご協力で成功することができました。

イベントの告知チラシもプロのデザイナーさんが無償で提供してくださいました笑い泣き
素人が作ったならこんな立派なクオリティーには仕上がらなかったねーアセアセ

協賛:アルクリエイト様 ありがとうございました!

現時点できることは精一杯やれたのかなと思います!

そしてこのイベントを通して、人と犬とが楽に楽しく暮らせる社会の実現にまた1歩近づけたと思いますグッキラキラ

ご来場くださった方々、ワンちゃん、当日お手伝いいただいたスタッフの皆様、協賛いただきました各企業様、駅前広場の管理事務所様、ポスター掲示にご協力いただきました各店舗様、その他ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!

次はなにをしようかなぁ〜

乞うご期待くださいませ爆笑キラキラ

Rakutieメンバー 一同

Rakutie
Rakutie紹介